クマ治療
疲れ目や色素新着によって起こる「クマ」は、若々しさの大敵。メイクでごまかそうとしても、厚化粧がかえって老けた印象を与えてしまうこともしばしばです。美容外科クリニックではクマを原因別に3つに分類し、それぞれ適切なケアを施して改善を目指す治療を行っています。その治療内容は、レーザー治療や注射といった簡単なものから、本格的な外科手術までさまざま。ご自分のクマのタイプを知り、理想の治療法をじっくりと探していきましょう。
公開日: |更新日:
クマ治療とは
クマは顔の印象を老け込ませ、疲れているように見せてしまうやっかいな症状です。クマは症状別に茶クマ・青クマ・黒クマの3つのタイプに分けることができます。まずは自分のクマのタイプを正しく見極め、適切な治療を受けられるクリニックを探すことが解消への第一歩です。
- 茶クマ
- 肌荒れや、目をこすったことによって色素が沈着して発生するクマです。茶色っぽく、クマ部分を指で引っ張っても色が変わりません。外用薬・内服薬、照射系治療機器での治療が基本となります。
- 青クマ
- 眼輪筋という表情筋の血行が悪くなることによって起こるクマ。睡眠不足やストレス、目の疲れによって発生します。色は青っぽく、指でつまんで引っ張ると肌に近い色に戻ります。照射系治療機器や注射をメインとして治療します。
- 黒クマ
- 加齢によって目の下の皮膚にたるみが生じて起こるクマで、黒っぽい色が特徴的です。ヒアルロン酸注入、脂肪除去術などで軽減できます。
- どのような人が向いているか
- 色素沈着による茶色いクマにお悩みの人
- 疲労や血行不良による青クマにお悩みの人
- 肌のたるみによる黒クマにお悩みの人
クマの治療方法
クマの治療法にはたくさんの選択肢があり、クリニックの方針や医師の考え方によってどの治療法を選択するかは大きな違いがあります。あらかじめどんなものがあるか知っておくことで、カウンセリングなどでもスムーズに自分の希望を伝えることができるでしょう。
照射タイプの治療
- メドライト(レーザートーニング)
- 弱いレーザーを照射してメラニン色素にアプローチする治療法です。従来のマシンでは治療が難しかった肝斑の治療にも利用できます。メラニン色素を少しずつ減らしてくれるので、肝斑以外に肌トーンの改善も期待できます。メラニン色素に反応する時にほんの少し痛みはありますが、麻酔をするほどではありません。
- ジェネシス
- レーザー光を角質層・表皮層から真皮上層まで届ける治療機です。表皮層ではターンオーバーを促進させて茶クマを軽減し、真皮上層では血行を促進するため青クマを軽減。同時に目元の小じわやくすみ解消にも効果が期待できます。
- アグネス
- 目の下の脂肪に細い針を刺して、その針から高周波を流すことで周囲の脂肪を焼き縮める治療法です。クマ部分の脂肪を直接減少させるのでたるみを減少でき、黒クマの治療に最適です。術中は局所麻酔を使用すれば痛みもありません。
- ウルセラ
- 超音波エネルギーが皮膚の奥深くにある筋膜にまでアプローチし、たるみやシワをギュッと縮めてサイズダウンさせます。黒クマ治療にはもちろん、副次効果としてたるみ治療・シワ治療としても高い効果が期待できるでしょう。
- タイタン
- 真皮上層~中層に近赤外線エネルギーを照射する治療です。皮膚のコラーゲンを生み出す力を促進させることで肌のハリやツヤをアップ。たるみ・シワを解消してくれるため、黒クマ治療に向いています。ダウンタイムや施術中の痛みはほとんどありません。
注射タイプの治療
- ヒアルロン酸注入
- たるみの下のくぼんだ部分にヒアルロン酸ジェルを注入し、たるみによる段差や影を解消して黒クマが目立たないようにする治療法です。施術後すぐに変化を実感できますが、数ヶ月~半年に一度のペースで継続して施術する必要があります。
- PRP療法
- 自分の血液中から取り出した血小板を皮膚に再注入し、皮膚組織の再生を促します。肌そのものの活力を取り戻し、肌質を若返らせるため、茶クマ・青クマ・黒クマの全てに対して効果が期待できます。効果持続期間は3年以上です。
- グロースファクター注入
- コラーゲン繊維を増やす効果のある薬液を目の下に注入します。肌にハリを生み出すため黒クマが目立たなくなるでしょう。さらに目の下の皮膚にふっくらと厚みが出て、青クマの色を浮き上がりにくくする効果もあるとされています。
- 脂肪注入
- たるみがなくても、目の下が痩せてくぼんでしまうことで起こる黒クマもあります。脂肪注入は、そういったくぼみに注射で脂肪を入れることで目元のふっくら感を取り戻す治療法です。注入する脂肪は太ももやお腹などから採取します。
- 肌再生FGF注入療法
- コラーゲンを産出する線維芽細胞を増殖させる「線維芽細胞増殖因子(FGF)」を目の下に注入し、肌の弾力やうるおいを取り戻す治療法です。黒クマの解消に効果を発揮し、ダウンタイムはほぼありません。効果は3年程度持続します。
- ライトアイズウルトラ
- 血行を促進させ、筋肉のコリをほぐす成分を目元に注射する治療法で、青クマの改善に効果を発揮します。植物など自然由来の成分をブレンドして作られた薬液なので、安全性が気になる方にも安心。注射のみのためダウンタイムもありません。
外科的治療法
- 経結膜下脱脂法
- 下まぶたの結膜(まぶたの裏側にある赤い粘膜部分)をほんの少し切開し、そこから目の下の脂肪を取り出して黒クマを解消する手術です。術後の形を整えるため、部分的に再度脂肪を注入する施術を併用する場合もあります。
- 下眼瞼除皺術
- 下まつ毛に沿って切開し、内部の結合している組織を切り離してから、たるみ部分を引っ張り上げ余分な組織を切除します。たるみを解消することで黒クマの軽減を目指す手術です。ダウンタイムとして2週間程度を要します。
- 下眼瞼脱脂・除皺術
- 下まつ毛に沿って切開し、脂肪の除去とたるみの切除の両方を同時に行う手術です。目の下にたるみがあり、脂肪のふくらみも大きいタイプの黒クマ解消に向いています。ダウンタイムはやや長く、2週間~1ヶ月程度です。
薬品タイプの治療法
- N-トレチノイン
- ターンオーバーを促進して肌の生まれ変わりをサポートする、美白成分トレチノインをナノカプセル化したクリームを肌に塗布します。ターンオーバーによって色素沈着が改善されるため、茶クマにお悩みの方向きの治療法です。
クマ治療の名医の選び方
一見簡単そうにも感じられるクマ治療ですが、クマには3つの異なる原因があることをお忘れなく。症状に合った治療をしないと効果が現れず、治療が遠回りになってしまうこともありえます。失敗のないクマ治療を受けるためには、どのような点に気をつければ良いのでしょうか。
症例経験数が豊富なクリニックを選ぶ
クマの原因には3タイプがあると説明しましたが、複数の原因が組み合わさって複合的なクマが起こっているケースも多々あります。そんなとき、瞬時に原因と正しい対処法を見極められるかどうかは、医師の経験の蓄積にかかっているでしょう。患者数が多く、特にクマ治療やたるみなど目元のお悩みの治療で豊富な実績を持っているクリニックを選ぶのがベターです。
治療方針が合うクリニックを選ぶ
「メスを使う治療はしたくない」という人もいる一方で、「外科治療でもいいから効果の大きい治療がしたい」という人もおり、美容外科治療に対する希望は人によってさまざまです。クリニックによって「切らないクマ治療」をアピールしているところもあれば、積極的に外科治療を行うところもあります。自分の理想とする治療方針で施術を行っているクリニックを探しましょう。
治療の選択肢が多いクリニックを選ぶ
クマ治療には照射タイプ・注射タイプ・薬品タイプなど、かなり数多くの治療法があります。治療にあたってはメニューが豊富で、複数の選択肢から選べるクリニックを選んでみてください。なぜなら、選択肢が多いということは、それだけ自分のクマの原因や希望にピッタリ合う治療を受けられる可能性も高まるためです。
厳選!大阪でクマ治療を受けるならこの名医
銀座みゆき通り美容外科
クリニックの特徴
銀座みゆき通り美容外科は、患者とのコミュニケーションを大事にしているクリニックです。美容外科の利用者数が増加する中で、顧客数を重視するところは少なくないもの。銀座みゆき通り美容外科では患者一人ひとりを第一に考えた施術を行っています。カウンセリングで患者の悩みとしっかり向き合い、納得のできる治療法をさまざまな面から提案。スタッフではなく医師によるわかりやすい説明で、患者に寄り添う治療を行っていきます。
医師の紹介
水谷和則医師は、2006年の開業と同時に、銀座みゆき通り美容外科の院長に就任しました。水谷医師は数多くのクリニックで医師経験があり、確かな技術力で多くの患者の悩みを解決してきたプロフェッショナル。就任後から現在まで事故トラブルはありません。確かな技術力と経験で、安心安全な治療を行っています。銀座みゆき通り美容外科にはほかにも複数の医師が在籍しており、水谷医師が直接指導。技術習得のため日々邁進しています。
経結膜脱脂法治療の特徴
通常のクマ治療では、目の下の皮膚を切開するため跡が残ってしまいます。銀座みゆき通り美容外科は、クマ治療は皮膚を切らない治療法を採用しているため、傷跡の心配はありません。その治療法が「経結膜脱脂法治療」というものです。経結膜脱脂法治療は、目蓋の裏の粘膜から目元の脂肪を除去する方法で、自然な見た目に仕上げながら傷跡は見えません。脂肪を注入する場合は専用の注射針を使用するため、こちらも傷跡の心配なく仕上がります。数多くの治療実績で積み重ねた経験値の高さと、高レベルの技術が兼ね合わさった治療法です。
湘南美容クリニック大阪心斎橋院
クリニックの特徴
美容クリニック大手の一つといえば、湘南美容クリニックです。年間36,195件の施術実績があり、全国展開しているクリニックの中でも治療症例数はトップレベルです。また、大阪心斎橋院は厚生労働省認可の麻酔科出身の医師が在籍しており、美容外科の最先端トレンド治療を受けられるという強みがあります。アクセスも良好で、心斎橋駅から徒歩4分という好立地。大阪で美容施術を受けたいという方に、おすすめのクリニックです。
医師の紹介
植田一樹医師は2013年に大阪心斎橋院に入職後、院長に就任。両利きの匠と紹介されている通り、数多くの施術を得意としています。植田は美容外科専門医で、治療を通じて患者の悩みを改善。また、技術面だけでなく、患者とのコミュニケーションも重要視しています。美容整形を受ける方が多くなっている昨今、患者の抱える悩みもさまざま。一人ひとりに向き合い、患者目線で美を追究する姿勢を貫いています。ニーズに対応する繊細なデザインで、患者が納得できる施術を実現する医師です。
目の下の切らないたるみ取り治療の特徴
目の下の切らないたるみ取り治療は、目蓋の裏側から施術を行います。このため、施術跡は表から見えず、気になる傷跡もわかりません。治療名の通り、肌の表面を切らない治療法で、湘南美容クリニックの数多くある治療法の中でも人気の施術です。約1時間という短い時間で終わるので、その日のうちに帰ることができます。また、術後のダウンタイムも1週間と短く、術後すぐに通常の生活に戻れます。洗顔やメイク、シャワーは翌日から可能なので、日常生活に支障をきたすこともありません。高い効果が実感できるのに気軽に受けることができる治療です。
ガーデンクリニック大阪梅田院
クリニックの特徴
ガーデンクリニック大阪梅田院は大阪の中心地、梅田にあります。梅田、西梅田、東梅田など複数の駅からアクセスが可能です。仕事帰り、学校帰りに気軽に寄れる好立地にあるのが、ガーデンクリニック大阪梅田院の特徴の一つです。美容クリニックというと若い女性が利用する、というイメージがありますが、大阪梅田院は男性にも訪れやすい雰囲気です。大阪の生活に密着した形のクリニック作りを行っているので、幅広い年齢層の方が利用できる気軽さがあります。
医師の紹介
西村秀典医師は病院勤務経験があり、確かな技術力と経験を有しています。2003年に滋賀医科大学医学部医学科を卒業後、医大付属病院に勤務。長年医師として患者の治療に携わり、ほかの医師とはまた違う視点で施術を行っています。長い医師生活ののち、2018年にガーデンクリニックに入局後、大阪梅田院の院長に就任しました。公式ホームページでは西村医師のブログを閲覧でき、実際の施術を写真付きで公開しているので、より詳しい内容を知ることができます。
目元、目の下の脂肪取り治療の特徴
ガーデンクリニックで実施しているクマ治療は、目元、目の下の脂肪取り治療を行い改善していきます。この治療は加齢による目の下のふくらみを、脂肪吸引で解消するもの。目の下の凹凸がなくなりすっきりとした目元になるので、見た目年齢を若返らせることが可能です。脂肪吸引治療は1回で済むので手術跡が目立たず、自然な形でクマ改善が期待できます。公式ホームページでは実際に施術を受けた方の体験談と症例写真を見ることができるので、病院選びの参考の一つにしてみてください。
- 美の名探偵からの一言
- 目はとても大切な器官だから、目の間近で行われるクマ治療は美容外科治療のなかでもちょっと特殊な存在なの。後悔のないよう、クリニック選びは慎重に。迷ったら、費用よりも「信頼できるかどうか」で選ぶと良いんじゃないかしら。

クマ治療の費用相場@大阪
照射タイプの治療
費用相場
- さまざまな機種があるため、機種によって1回の照射は3万円台~20万円台とかなりばらつきがあります。注意すべきポイントは、何回施術を受けなければならないかによって、費用総額が変わってくる点。ウルセラなどは1回の治療で効果が期待できますが、ジェネシスなどは3~5回にわたって繰り返し受けなければなりません。総額としては、平均して10万円~20万円程度。持続期間が短い治療は、数ヶ月ごとに継続して治療を受け続ける必要があります。
注射タイプの治療
費用相場
- 治療によって持続期間は異なり、それによって費用も変わってきます。半年~1年の間は効果が持続すると言われるヒアルロン酸なら1本6万円~、3年以上の持続期間があるPRP療法なら20万円~30万円程度です。毎回の通院がわずらわしく感じる方は持続期間の長い治療が向いています。一方で安価な治療法で何度も通院するほうが良い・今だけ一時的に効果が得られれば良いという方は持続期間が短めの治療が向いているでしょう。
外科的治療法
費用相場
- 経結膜下脱脂法が約30万円、その他の治療が30~40万円。費用は高額となりますが、基本的に効果は半永久的に持続するので再治療に何度も費用をかける必要がない点が魅力です。そのため、まとまった費用がかかってもいいから、一度の治療でクマを長期的に解消したいという方に向いています。いずれの手術も、たるみが中程度以上に進行している方に適用される治療法です。物理的にたるみを除去するため、抜本的な改善効果が得やすい治療法と言えます。
薬品タイプの治療法
費用相場
- N-トレチノインのクリームは、1本(10g)1万円以内で処方が受けられます。ほかの治療法と比べると最も安価で、手が届きやすい治療法と言えるでしょう。クリームなどを塗布するだけなので手軽に実施できる点も魅力です。光治療やレーザー治療のアフターケアとして、使用を推奨するクリニックもあります。肝斑などにも効果を発揮すると言われているので、スキンケア用品感覚で使ってみるのも良いかもしれません。
クマ治療を考える人の悩みとは
クマ治療に限らず、美容外科の治療を受ける際には疑問点や不安をクリアにした状態で治療に臨むのがベター。クマ治療を受ける人が抱くことの多い疑問と、その答えをご紹介します。
痛みやダウンタイムはどのくらい?
痛みは治療によって異なるので、同じ治療を受けた方の口コミをチェックしておくのがおすすめ。照射タイプの治療は、「チクッとする程度だけど我慢できる」という感想が大半です。ダウンタイムについては、照射タイプ・注射タイプの治療ではほとんどないか、あっても1週間程度。一方、外科的手術では1ヶ月以上を要することもあります。自分のスケジュールと相談のうえで、治療法を選択してみてください。
何度も治療を受けないといけないの?
照射タイプ・注射タイプの治療は、数ヶ月おきに複数回でワンセットの施術を受ける必要があります。なおワンセットの治療が終わったあとも、さらに3ヶ月~半年に1回の継続治療を受けるケースがほとんど。一方、肌再生FGF注入療法やPRP療法、外科的治療法などは年単位での効果持続が期待でき、通院の回数は少なく済みます。治療ごとに効果の持続期間が大きく異なるので、受ける前にカウンセリングでしっかり確認しましょう。
クマ治療を受ける前に知っておくべきこと
クマ治療は原因によって対処法が大きく異なるため、正確な治療には医師の確かな診断力を必要とします。また、かかる費用総額やダウンタイムの長さにもかなりのばらつきがあるもの。満足のいく結果を得るためには、クマ治療のメリットとデメリットをしっかり理解し、慎重にクリニック選び・治療法選びを行うことが大切と言えます。
クマ治療を行うメリット・デメリットは?
メリット
- クマがなくなると血色が良くなり、お顔に若々しい印象が戻ります。今までクマをファンデーションやコンシーラーで隠していた場合は、その必要がなくなってメイク時間の短縮に。一部の照射タイプ・注射タイプの治療法では肌を活性化させる美肌効果も見込めるため、クマ治療だけでなく肌質そのものの改善にもなります。
デメリット
- 効果の持続期間が短い治療を選んだ場合は何度も受診しなければならず、総額費用も高額となります。また、症状を見誤って間違った治療を行っても、思ったような効果は得られないでしょう。特に注射タイプの治療法や外科的手術では、医師とのカウンセリングが不十分だった場合、想像と違う目元になってしまうこともあるので注意します。
失敗しないクリニックの選び方と注意点
クマの治療にあたっては、症状の診断を間違えないこと・治療の選択肢が多いことが重要となってきます。治療の選択肢が多ければ多いほど、あなたの症状にあった的確な治療が受けられる可能性が高くなります。また、照射タイプの治療では経験の浅い施術者だと出力設定を失敗したり、注射タイプの治療や外科的手術ではイメージ通りの仕上がりとならないことも。後悔のないよう、医師やスタッフの症例経験数や経歴はしっかりチェックしておきましょう。

- 毛穴治療の名医がいる大阪の美容外科
- ピアス
- アートメイク
- 赤ら顔
- プチ整形
- へそ形成
- 耳整形、柔道耳・立ち耳
- ガミースマイル
- バスト整形
- 歯科の歯並び矯正・ホワイトニング
- 他院修正
- 毛孔性苔癬(二の腕のぶつぶつ)
- クマ治療
- 痩身治療(メディカルダイエット)
- 切らない痩身(脂肪溶解注射など)
- 脂肪吸引 ~大阪の美容外科名医大事典~
- 小顔・輪郭形成 ~大阪の美容外科名医大事典~
- 豊胸手術 ~大阪の美容外科名医大事典~
- 女性器形成
- 男性器治療
- わきが・多汗症治療
- 薄毛治療(AGA) ~大阪の美容外科名医大事典~
- タトゥー除去の名医がいる大阪の美容外科
- そのほかの美容整形・治療
- 二重整形の名医がいる大阪の美容外科
- 目頭切開 ~大阪の美容外科名医大事典~
- 眼瞼下垂 の名医がいる大阪の美容外科
- 鼻整形の名医がいる大阪の美容外科
- 口元整形の名医がいる大阪の美容外科
- アンチエイジング
- 小じわ・法令線治療
- 切らないたるみ治療
- フェイスリフト ~大阪の美容外科名医大事典~
- 美肌治療
- 脱毛
- ニキビ・ニキビ跡治療
- 美白治療 ~大阪の美容外科名医大事典~