目頭切開とはどんな手術?詳細を解説
目頭切開手術の方法や特徴を踏まえ、メリットデメリット、ダウンタイム、効果などについて詳しく紹介。
目次
目頭切開手術の種類
目頭切開には「Z法」「W法(内田法)」「V法」「リドレープ法」「三日月型」などの方法があります。
Z法はもっともスタンダードな方法で、目頭部分にZの形を描いて切ることで、目の余分な皮膚を切りながら、傷跡を目立たなくさせられます。
W法はZ法と並んで一般的に行われる術式で、こちらも目頭をWの字に切り込む方法です。
Z法とW法は、患者さんの目のバランスや叶えたい目元のデザインに応じて選択することができますが、クリニックによってはZ法のみ扱っているところもあるため、事前に確認しておくと安心です。
V法は傷跡がVの字に残り、細かい調節もしにくい方法として現在ではあまり行われてはいませんが、蒙古ひだを完全に失くすことができる術式です。
それに対しリドレープ法は、「韓国式」という別名でも知られる術式です。Z法以上に傷跡が見えにくくなる方法ですが、術後1ヶ月程度は傷跡が盛り上がって見えるため、ダウンタイムが他の術式よりも長くなることが特徴です。
三日月形と呼ばれる術式もあります。こちらは目頭の内側の皮膚を切除する術式で、目頭切開の方法の中でもシンプルな術式です。
ただし傷跡が目立ちやすく、「後戻り」がしやすいデメリットがあるため、施術前によく医師と話し合って決める必要があります。
目頭切開手術の特徴
目頭切開にはさまざまな術式がありますが、目の切り方や幅によって仕上がりが変わります。自分の目に合った術式を選ばなければ、「切りすぎ」「目が近すぎ」「傷跡が治らない」といったリスクを負う可能性も。
目元の印象はほんの数ミリ程度の切開でも大きく変わります。どの術式でも同じというわけではなく、事前にシミュレーションなどを行って納得したうえで手術に入ることが大切です。
メリットとデメリットについて
目頭切開のメリットは、目を覆っている蒙古ひだを物理的に除去し、目を大きくはっきりと見せることができるという点にあります。また、逆まつげの方はまつげが目に入ることがなくなり、安全で広い視野が確保できます。
後戻りを防ぐ処理もあわせて行うことで、目が元に戻るリスクを失くし、半永久的にバランスのとれた目元を手に入れることができます。
デメリットとしては、術式が自分の目に合っていない場合、目が離れたまま変わらない(ほとんど変わっていないように見える)、あるいはその逆で「目が近すぎる」「より目に見える」といった仕上がりになってしまう可能性があります。
また、いわゆる「後戻り」と呼ばれる現象や、目に左右差が生まれてアンバランスになってしまう可能性なども考えられます。
目の明らかな左右差は、術後にもう一度再手術を求められることもあるため、信頼のできる医師に執刀を任せることが失敗を防ぐポイントとなります。
目頭切開手術の費用
目頭切開手術はクリニックによって大きく料金が変動します。保険適応の場合4万円前後で治療が受けられますが、大手のクリニックで安く手術を受ける場合でも20万円前後はかかります。
アフターケアまで丁寧に行うクリニックの場合、20万円を超える金額になることもあります。また再手術に料金がかかることもありますので、事前にクリニックとよく相談をしておくことをおすすめします。
ダウンタイム
目頭切開のダウンタイムは術式と切開の程度よって変わります。一般的なZ法の場合は、術後4日から5日程度がダウンタイムとなり、傷が治る5日後を目途に抜糸、その後メイクが可能になります。
リドレープ法のように後戻りを防ぐ施術を施す場合には、傷跡がしばらく腫れるおそれがあるため、ダウンタイムも1ヶ月程度と長めに設定されています。
効果と持続性はどのくらい?
目頭切開の効果は、後戻りのリスクが抑えられれば半永久的に持続します。物理的に取り除いた皮膚が元に戻ることはなく、再生などの心配もありません。
シミュレーションで確認すると安心
目元の形成手術は、顔全体の印象を左右するものです。見た目に大きく影響を与えるため、目頭切開の際にはできればシミュレーションを行って、納得してから手術に入るのが理想的です。
クリニックによっては口頭と絵を使っての説明のみというところもありますが、できればシミュレーションに対応しているクリニックに相談したいところです。
まとめ
目頭切開にはさまざまな術式がありますが、どれが自分に一番適しているかは医師の判断によります。
シミュレーションを使えば自分自身でも術後のイメージがしやすくなりますので、事前にカウンセラーや医師とよく相談のうえ、納得のできるデザインを選ぶようにしましょう。

- 学生が美容外科で整形を受けるときのポイント
- 美容外科でカウンセリングを受ける際のポイント
- 多くの人が利用している医療ローンとは?
- 美容外科の費用は医療費控除の対象になるか?
- 整形の失敗を避けるために
- 二重整形の費用相場と保険適用の有無
- 二重整形は痛い?手術前後の痛みを抑える方法
- 二重整形を受ける前に理解しておきたいダウンタイムのポイント
- 二重整形の種類とそれぞれの特徴とは?
- こうすればバレない!二重整形後の過ごし方
- 目頭切開で失敗する前に確認しておきたいポイント
- 目頭切開とダウンタイム
- 目頭切開の値段と有名クリニック5選
- 目頭切開とはどんな手術?詳細を解説
- 出産後のシミはスキンケアで消すことができる?
- 短期間で大幅減少に成功する脂肪吸引
- 二重整形の腫れが引くまでの期間とケアの仕方
- 加圧系の着圧でお腹痩せの効果はある?
- ブライダル前の肌ケア方法は?
- 整形前後の周りの意見が気になる!
- 施術前に確認しておきたいこと
- 美容外科とエステの違いとは?
- 美容外科の名医の探し方
- 鼻を高くする方法
- 二重まぶたは自力でなれる?
- 小顔になるためには?
- 太ももを細くする方法は?
- 顔のたるみの改善方法
- 一重を大きく見せるためのアイライナーの引き方とは?
- エイジングケアの方法を紹介!