天王寺・阿倍野エリアのおすすめ美容外科・クリニック
天王寺・阿倍野エリアでおすすめの美容外科をピックアップ。信頼安心できる医師の施術を受けたい方はここから検討してみましょう。クリニックの特徴や施術メニュー・施術費用をまとめていますのでご参考ください。美容クリニック探しのお役に立てば幸いです。
天王寺・阿倍野の美容外科浜口皮ふ科形成外科天王寺
浜口皮ふ科形成外科天王寺の特徴
きめ細やかな対応が素敵な「浜口皮ふ科形成外科天王寺」
天王寺駅からすぐの好立地にある美容外科、浜口皮ふ科形成外科天王寺は幅広い診療メニューときめ細かい対応が持ち味です。院長は皮膚科専門医の女性院長で患者に安心感を抱かせますし、最先端治療が提供できることはもちろん、クリニックに足を運びにくい患者のために、利便性の高いWEB相談室も設けています。診療科目は湿疹、水虫などの一般皮膚科から、ニキビ治療、レーダー脱毛などの美容皮膚科、ボックス、ヒアルロン酸注射などエイジングケア科まで豊富なラインナップ。院内はあたたかみのある雰囲気で、居心地は抜群です。
浜口皮ふ科形成外科天王寺で受けられる治療
幅広い診療科目を持って全身的な美容施術を行っている浜口皮ふ科形成外科天王寺。具体的にどういう治療が受けられるのか、メニューの一部をご紹介します。
【レーザー脱毛】
- 両わき:1回3,000円/6回セット15,000円
- 医療用のレーザー機器「ジェントルレーズ」を用いて脱毛します。1発あたりの照射面積が広いため、両わきで5~10分程度とスピーディに脱毛できるのがポイント。施術中の痛みも少なく、治療の翌日からは入浴も可能です。
【イオン導入】
- 美白コース:1回 2,000円
- イオン導入とは、電流によるイオン流動を利用し、ビタミンCやビタミンEといった本来皮膚からは浸透しにくい成分を表皮から導入する治療法です。美白コースでは、ビタミンCを浸透させることで色素沈着のケアを行います。
【ヒアルロン酸注射】
- 1本(1.0cc):80,000円
- シワの気になる部分にヒアルロン酸を注入することで、凹みをふっくらと盛り上げて目立たなくする施術です。シワのほかに、鼻や下あご、唇といったパーツの形を一時的に整えるためにも用いられます。
【プラセンタ療法】
- プラセンタ注射:1回2アンプル2,500円
- プラセンタ(胎盤エキス)を皮下注射することで、シミやそばかす、くすみなどの全体的な肌悩みを改善に導き、若々しい美肌をサポートする施術です。体質によってはまれに発赤などが生じることがありますが、ほとんどの場合、副作用は起こりません。
【ボトックス注入】
- 眉間:35,000円
- 厚生労働省から認可を受けている薬剤「ボトックスビスタ(R)」を眉間に注入することで、表情筋の収縮を抑え、気になる縦ジワをケアする施術です。薬剤の量は実際のシワの状態を見て見極められるため、シワのある部分以外の表情に影響はありません。
- 両目尻:35,000円
- ボトックスビスタ(R)の注入により、目尻の筋肉のはたらきを抑制し、いわゆる「笑いジワ」を改善する治療です。施術後の持続期間には個人差がありますが、およそ4~9ヶ月程度は効果が続きます。
- 前額:40,000円
- 額にボトックスビスタ(R)を注入し、表情筋の働きを弱めて横ジワを改善します。なお、効果は治療当日すぐではなく、2~3日後から徐々にあらわれるため、大切な予定がある場合は半月~1ヶ月ほど前に治療を行うのがおすすめです。
- 小顔:50,000円
- 顔の左右にボトックスビスタ(R)を注入することで咬筋の働きを抑え、エラ張りを改善して小顔効果につなげる治療です。1回あたりの治療にかかる時間は5~10分程度とスピーディなので、治療にあまり時間を割けない人にも適しています。
【レーザーフェイシャル】
- 顔全体:1回30,000円
- 低出力のアレキサンドライトレーザーを顔全体に当てることにより、表皮の近くにある小さなシミやそばかすなどを改善に導く治療です。また、熱によってコラーゲンが増えるため、肌にハリを出す効果や毛穴の引き締め効果も期待できます。
【ピーリング】
- マイクロダームアブレージョン:1回8,000円
- 1ミクロン単位のダイヤモンド微粒子を使って、肌表面の余分な角質を取り除くピーリングを行う施術です。ニキビやニキビ跡、シミ、シワ、くすみ、毛穴の開きといった肌トラブルの改善効果が期待できます。
【フォトRF(オーロラ)】
- フォトRF+イオン導入(ビタミン&プラセンタ):1回20,000円
- 光エネルギーと高周波エネルギーを融合させ、幅広い肌悩みをケアするフォトRF機器「オーロラ」を用いた治療法です。シミやくすみ、そばかす、たるみ、毛穴の開きなど、顔全体の悩みを同時に改善に導くことができます。
【アクシダーム】
- 顔全体:初回10,000円
- アクシダームは、特殊な電流によって角質層に一時的に穴を開け、ヒアルロン酸やトラネキサム酸などの分子の大きな成分を肌に大量に浸透させる治療機器です。シミやくすみのほか、レーザー治療では改善が難しいとされる肝斑に対しても、高い効果が見込めるといわれています。
- 首:初回10,000円
- 有効成分を大量導入することで、肌にハリを持たせてたるみやシワを改善する効果が期待できます。針を用いないため、治療中の痛みやダウンタイムがない点も、アクシダームならではの優れた特徴です。
浜口皮ふ科形成外科天王寺の医師情報
貝淵早智子医師
1980年に神戸大学医学部を卒業された貝淵早智子医師。神戸大学医学部皮膚科学教室へ入局後、神戸掖済会病院や医療法人 佐々木皮フ科医院にて勤務された経歴をお持ちの皮膚科専門医です。2003年に浜口皮ふ科形成外科天王寺の院長に就任されました。女性ならではの視点で患者さんの要望に応えてくれます。
池村光之介医師
2007年に京都府立医科大学を卒業している池村光之介医師。日本形成外科学会の機構専門医です。2020年より浜口皮ふ科形成外科天王寺にて勤務されています。
クリニック情報
クリニック名 | 浜口皮ふ科形成外科天王寺 |
---|---|
所在地 | 大阪市天王寺区悲田院町10-48 天王寺MIOプラザ館6F |
アクセス情報 | 天王寺駅MiO口(JR)出口から徒歩約0分 天王寺駅7(地下鉄)出口から徒歩約0分 大阪阿部野橋駅天王寺口(近鉄)出口から徒歩約1分 |
診療時間 | 10:00~13:00、14:30~19:00 |
休診日 | 水曜・日曜・祝日 |
天王寺・阿倍野の美容外科立花クリニック
立花クリニックの特徴
「立花クリニック」は実績と経験が豊富
立花クリニックは、大阪市阿倍野区昭和町、昭和町(大阪府)駅3出口から徒歩約0分にある好立地の美容外科です。高品質のレーザー脱毛治療、切らないアンチエイジング、しみ・肝斑の解消、ワキガ、ニオイ除去まで、豊富で多彩な治療メニューを展開。美容外科はもちろん、外科、形成外科、皮膚科、婦人科まで、診療領域を幅広く網羅していることが特徴です。公式ホームページでは積極的な情報提供を行い、「お悩み別・目的」検索では、自分の悩みからどの治療を受ければいいのかすぐ分かります。お得なキャンペーン情報もあり、サービス精神満点のクリニックといえるでしょう。院長は美容外科全般においてキャリアを重ね、実績、経験豊富であると共に、テレビや週刊誌などマスコミでも紹介されています。
立花クリニックで受けられる治療
立花クリニックでは幅広い治療メニューが提供されています。簡単なものからテクニカルな施術まで豊富なラインナップで充実。そのうちいくつかを紹介しましょう。
【ピーリング】
- FGFピーリング:10,000円~
- 目の下のクマ改善に適した治療法です。レーザーを照射することにより皮膚に極小の穴をたくさん開けた後、イオン導入を実施してコラーゲンやエラスチンの産生を作り出す線維芽細胞を活性化。施術後ひと月ほどかけて皮膚がふっくらと厚みを増し、小じわやクマを改善に導きます。
【フォトフェイシャル】
- 顔全体:30,000円~
- IPLという光を照射することで肌を活性化させ、シミやシワ、そばかす、ハリ不足などを同時に改善に導いていく治療法です。肌へのダメージがほとんどなく、施術直後の洗顔やメイクの制限がないため、仕事の合間を縫って治療を受けることもできます。
【ジェネシス】
- 顔全体:50,000円
- ジェネシスは、レーザーを照射することにより、コラーゲンの生成や肌の代謝を促して、ハリ不足や赤ら顔・目の下のクマといった気になるお悩みを改善に導く治療機器です。より効果を実感するためには、3~4週間の間隔で7~10回程度治療を行うことが推奨されています。
【プチ隆鼻術】
- ノーマルヒアルロン酸:50,000円
- 鼻筋にヒアルロン酸を注入することで、すっと通った印象の美しい鼻の形に近づける施術です。1回の施術時間が20分程度と短いため、一般的な隆鼻術に比べてより手軽に受けることができます。
- ハイパワーヒアルロン酸:100,000円
- 通常のヒアルロン酸に比べて体に吸収されにくく、より持続期間の長いヒアルロン酸を鼻筋に注入する施術です。術後2~3年程度の持続期間が見込めるため、メスを使うことなく効果を長持ちさせたい人に適しています。
【眼瞼下垂症】
- スーパー埋没法(切らない方法):250,000円(両側)
- 眼瞼下垂による目の開きにくさを改善すると同時に、より美しい仕上がりを実現し、かつダウンタイムもできるだけ短く抑えたい人に向いている治療法です。ただし、下垂の程度が重度である場合は適応しないこともあります。
- ウルトラパルスCO2レーザーメス法:480,000円(両側)
- 上まぶたを切開し、まぶたを開くための筋肉をまぶたの中心付近に縫い付けることで下垂を改善する治療法です。レーザーメスを用いるため、普通のメスに比べて出血や腫れが少なく、傷を早くきれいに治すことができます。
【二重まぶた】
- 2点留(両側):120,000円
- まぶたの裏側を糸で2ヶ所留め、二重のラインを作り出す施術です。メスを使わないので傷が残らないほか、「術後のダウンタイムが短い」「気に入らなかった場合のリカバーが容易」といったメリットがあります。
- 3点留(両側):150,000円
- まぶたの裏側を糸で3ヶ所留めることにより、二重のラインを作ります。なお、二重の幅は好みに応じて調整することができます。
- クイック二重+脱脂(両側):250,000円
- まぶたを糸で留めて二重のラインを作るとともに、まぶたにある余分な脂肪を取り除く施術です。上まぶたに脂肪が多く、そのまま糸をかけると腫れぼったい印象になってしまう場合に適しています。
【脂肪注入/脂肪溶解】
- 脂肪溶解注射(手のひらサイズの範囲):35,000円
- 皮下脂肪に薬剤を注射し、脂肪を溶かす施術です。効果が出る人の割合はおよそ7割と言われており、場合によっては効果が見込めないこともありますが、手術に比べて心身への負担がはるかに小さいという大きなメリットがあります。
- 脂肪注入(あご):350,000円
- 自分自身の腹部から採取した脂肪を注入することにより、あごのラインを整える治療です。注入した脂肪は吸収されないため効果が長続きするうえ、自分自身の脂肪を使うことからリスクも少ないという特徴があります。
【わきが・多汗症】
- 吸引法(両側):120,000円
- わきの下を1cm程度切開して細い管を挿入し、においの原因となる汗腺や皮下組織を吸引・除去する治療です。傷口が小さいため体への負担が少なく、日常生活への影響も抑えることができます。
- 切開法(片側):240,000円
- わきの下を5~6cm切開し、においの原因となる汗腺や皮下組織を取り除く治療です。術後は10日間程度の安静と患部の固定が必要となるため負担は大きめですが、においや多汗が再発する可能性はほとんどありません。
- ボトックス注射(両側):100,000円
- ボトックス注射によって一時的に多汗やにおいの原因となる汗腺のはたらきを抑える治療法です。3ヶ月から半年程度で効果がなくなりますが、切開を行わないため生活に支障がほとんど出ないというメリットがあります。
【永久レーザー脱毛】
- 額・鼻下・アゴ (各々):1回10,000円
- 医療用のレーザー機器を用いて脱毛を行います。施術には、永久脱毛機器としてアメリカ食品医薬品局から認可を受けている「ライトシェア ダイオードレーザー」を使用しています。
- 両頬:1回20,000円
- 頬からほうれい線にかけての部分をレーザーによって脱毛する施術です。2ヶ月ごとに1回のペースで照射を繰り返し、最低4回程度で脱毛が終了します。
- 首 (前面のみ):1回20,000円
- 首の前面に対して医療用レーザーを照射し、脱毛を行います。エステや脱毛サロンでの脱毛に比べて、医療用機器ならではの高い効果が期待できます。
【プラセンタ注射】
- 1アンプル:1,500円
- ヒトの胎盤由来のプラセンタエキスを注射することで、ハリ不足やくすみ、シミ・シワといった肌の悩みを改善に導く施術です。
- 2アンプル:2,000円
- プラセンタエキスを2アンプル注入する施術です。肌悩みの改善のほか、疲労回復や肩こりの改善、更年期障害の軽減などにも効果が期待できるといわれています。
立花クリニックの医師情報
立花勇医師
1957年大阪市生まれで、1982年に徳島大学医学部を卒業された立花勇医師。兵庫医科大学産婦人科や内科、外科に勤務したのち、1994年に立花クリニックを開院されました。関西医科大学形成外科の医局員(非常勤)でもあります。レーザーや注射などによるしわ取り術、永久レーザー脱毛、美容外科手術も経験豊富です。立花医師にとって美容整形とは、外見を美しくするのではなく、コンプレックスを取りのぞき、心を癒すもの。自分に自信が持てない人が自信を持てるように、さまざまなサポートをしてくれます。
クリニック情報
クリニック名 | 立花クリニック |
---|---|
所在地 | 大阪市阿倍野区昭和町1丁目21-22 徳山ビル4階 |
アクセス情報 | 地下鉄御堂筋線 昭和町駅3番出口すぐ |
診療時間 | 午前診療:9:30~12:00 午後診療:13:00~18:00(土曜は17:30まで) |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
どこのクリニックに行ったらいいのかわからない!
大阪府内また天王寺エリアだけでも相当の美容外科クリニックが存在しています。数回通う必要のある場合、通いやすさも大切ですし、とは言え美容整形で失敗はしたくありません。リスクは極力避けたいはずです。紹介している美容外科クリニック以外にも自分の希望する施術を得意とするクリニックがあるかもしれません。当サイトでは大阪府内のクリニックをほぼリサーチして網羅しています。この中から本当に自分に合ったクリニックを探していただければ幸いです。
天王寺・阿倍野の美容外科湘南美容クリニック 大阪あべの院
湘南美容クリニック 大阪あべの院の特徴
患者のために日々研究を続ける「湘南美容クリニック 大阪あべの院」
駅からすぐの好立地・好アクセス、大阪市阿倍野区阿倍野筋にある湘南美容クリニック 大阪あべの院の特徴は、患者だけでなくクリニック自体が常に進歩・成長することを心掛けていることです。2005年から始めた「患者さんの満足度調査」はまさにその象徴で、自分たちが提供する施術がどれだけ患者さんの満足に繋がっているか、役に立っているかを調査し、その貴重なデータを治療やサービスの分析と向上に活かしています。種々の施術は豊富な経験と技術を持った専門医師と最先端の充実した設備によって行われ、フェイス、ボディ、スキン、脱毛、美容点滴などその他に至るまで、美容の悩みに対して全般的かつ広範囲に対応できるのが魅力的な特徴です。初めての人でも安心できるよう、丁寧で親身な無料カウンセリングとトライアル価格の提供、またセンスのいいラグジュアリーな院内空間、プライバシーへの配慮も徹底しています。
湘南美容クリニック 大阪あべの院で受けられる治療
フェイスから脱毛まで、広範囲な施術を行っている湘南美容クリニック 大阪あべの院。それぞれの施術と料金がどうなっているのか、具体例を紹介しましょう。
【目もと】
- 湘南二重術(2点留め、両目):29,800円(3年保証付き)
- 医療用の高品質な針と糸を使ってまぶたの一部を結び留め、生まれつきのような二重のラインを作る施術です。吸入タイプの麻酔込みの料金なので、施術前の麻酔注射に恐怖感がある人も、吸入タイプであることに心理的な負担が抑えられるでしょう。
- 全切開法二重術(両目):195,100円
- 上まぶたを切開し、皮下の筋肉や余分な脂肪を丁寧に処理して二重のラインを作る方法です。埋没法に比べるとダウンタイムが長く、料金も高めですが、その分「ラインが取れにくい」「まぶたが分厚く、埋没法の施術が難しい人にも対応できる」といったメリットがあります。
【鼻】
- ヒアルロン酸ラインフィールウルトラ(1.0cc):81,270円
- 高濃度・高粘度のヒアルロン酸を鼻筋に注入し、自然かつ美しい鼻の形に整える施術です。体に吸収されるまでの持続期間の目安が3年程度と長く、さらに高粘度であるためにシャープな仕上がりを実現しやすいという特徴があります。
- 切らない鼻中隔延長(4本):65,890円
- 特殊な「返し」のついた医療用の糸を鼻先から挿入し、鼻の形を整える施術です。糸は1年ほどで溶けて体内に吸収されますが、その後も糸の周辺のコラーゲンが鼻を支えてくれるため、効果の持続が期待できます。
【フェイスライン】
- オトガイ(アゴ)形成術:203,290円〜
- 公式HP記載なし
- 下顎角形成術(エラ骨切り・骨削り):325,510円〜
- 公式HP記載なし
【リフトアップ】
- ウルトラリフトダブルHIFU(頬・フェイスライン・顎下):240ショット/24,800円
- 肌の奥にある筋膜に超音波を当てて熱を加えることで収縮させ、たるみをキュッと引き上げる施術です。一度の施術でも効果を実感しやすいうえ、肌の表面にはダメージを与えないため、洗顔やメイクなども治療当日から行うことができます。
- ウルセラ:130,370円〜
- 超音波によって皮膚の内側に熱を与え、たるみやもたつきを引き締める治療です。エコーによって筋膜や脂肪の深さを確認しながら施術を進めるため、一人ひとりにとって最適な深さをピンポイントで狙って照射することができます。
【スキンケア】
- フォトRF:1回9,800円
- 光エネルギーと高周波エネルギーの組み合わせにより、肌からメラニン色素を除去して透明感のある美肌に導く施術です。比較的色のうすいシミやそばかすのほか、くすみや赤ら顔に悩んでいる人に適しています。
- ウルトラ美白レーザー:1回11,000円
- メラニン色素を破壊することによる美白効果と、肌表面の角質を除去することによる美肌効果の両方を兼ね備えた治療です。施術の回数を重ねることで、毛穴を小さくする効果も期待できます。
【バスト】
- 1day美バスト:182,100円〜
- 太ももなどから脂肪を採取し、バストに注入することでボリュームアップを行う施術です。バストアップと同時に気になる部分のシェイプアップが叶ううえ、自分自身の脂肪を利用することから体への負担が小さいというメリットがあります。
- コンデンスリッチ脂肪注入:896,290円〜
- 太ももなどから採取した脂肪から不要な水分などを取り除いて濃縮し、より定着しやすい状態に整えてからバストに注入する施術です。術後1年間でもし1カップ以上のサイズアップがみられない場合は、再施術にて対応する保証制度つきです。
【痩身・脂肪吸引】
- 根こそぎとれるVASER(ベイザー)脂肪吸引(腹部前面):420,000円
- 脂肪細胞にのみ影響するベイザー波という超音波で、脂肪を液状に溶かしてから吸引する施術です。脂肪以外の血管などに影響を与えにくいため、術後の腫れや痛みが比較的少ないというメリットがあります。
- 脂肪融解注射MITI(マイティ):1本17,760円〜
- 気になる部分に薬剤を注入し、脂肪細胞を溶かす施術です。手術に比べて体への負担が格段に小さいほか、抗炎症作用も含まれる薬剤を使用するため、注入部位の痛みなどが比較的軽いという特徴もあります。
【医療レーザー脱毛】
- パーフェクト全身コース:60,900円〜
- 顔・VIOを含む全身をまんべんなくケアできるコースです。脱毛部位や一人ひとりの肌質、毛の質などに応じて複数種類の医療用脱毛機器を使い分け、より効率よくスピーディーにつるつる肌へと導きます。
- フェイス:11,550円〜
- 額、もみあげ周り、頬、鼻下、アゴ、アゴ下のムダ毛をケアできるコースです。エステ等で用いられている機器よりも強力な医療用の脱毛機器を用いるため、5~6回の施術でしっかりとした効果が見込めます。
【ワキガ・多汗症】
- ボトックス(両わき):28,110円~
- ボツリヌス菌から抽出した薬剤を注射することによって、汗の過剰な分泌を抑える治療です。効果の持続期間は3~4ヶ月ほどですが、短時間で施術が終わるうえ副作用も少ないため、生活に影響を及ぼしにくいという利点があります。
- 根こそぎベイザーシェービング法:391,450円
- わきの下を数mm~1cm程度切開して超音波を発する機器を挿入し、においの原因となるアポクリン汗腺を破壊・除去します。汗腺を目視しながら取り除く方法に比べて傷が小さく済み、ダウンタイムも短い治療です。
【薄毛】
- 毛髪再生メソセラピー:20,160円~
- レーザーや超音波を使うことで、治療したい部分に直接有効成分を浸透させ、発毛・育毛の効果を高める治療法です。薬のみの治療に比べて数倍の発毛効果が見込めると言われているため、「植毛には抵抗があるが、できるだけ早く効果を実感したい」という人に適しています。
- パントガール(内服):1ヶ月10,450円
- パントガールは、女性特有のびまん性脱毛症(頭髪全体が薄くなる症状)や、産後の脱毛症の治療に用いられる内服薬です。他の治療薬や、毛髪再生メソセラピーと組み合わせて使用することで、より高い効果が期待できます。
湘南美容クリニック 大阪あべの院の医師情報
吉田公人医師
関西医科大学医学部を2006年に卒業。野崎徳洲会病院で臨床研修を終えたあと、2008年に脳神経外科へ入局。札幌東徳洲会病院や名古屋徳洲会病院を経て、2016年に湘南美容クリニックへ。2018年には大阪あべの院院長に就任されています。吉田医師が美容外科医になって心がけているのは「患者さんを笑顔にすること」。吉田医師自身も笑顔でいるように日々過ごしているそうです。笑顔が出せないときは、笑顔でいる人におすそ分けをしてもらっているのだとか。メディアに出演されたこともあり、医療レーザー脱毛やしわ取り注射について話をされています。
クリニック情報
クリニック名 | 湘南美容クリニック 大阪あべの院 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-3-21 岸本ビル8F あべのハルカス隣り |
アクセス情報 | JR天王寺駅より徒歩2分 |
診療時間 | 10:00~19:00 |
休診日 | なし |
天王寺・阿倍野の美容外科つかはらクリニック
つかはらクリニックの特徴
幅広い診療科目で数多くの患者を助けた「つかはらクリニック」
美容外科のみならず、形成外科、皮膚科・プチ整形、メディカルエステまで広範囲な診療科目に対応するつかはらクリニックの特徴は、常に新しい最先端の治療と、患者一人一人に合った最適の施術を提供できるよう努めていることです。そのため当院では全ての施術を形成外科専門医が担当し、なおかつ日本美容外科学会や日本形成外科学科など学会へも積極参加、提供する医療技術は評価が確立したものばかりです。一方、患者さんとのカウンセリングの時間を設け、患者一人一人とのコミュニケーションを密にする仕組みも整えています。加えて、気軽に悩みを相談できる無料のアフターケア専用窓口の設置、落ち着いた雰囲気の空間とインテリア、JR「天王寺駅」より徒歩約1分の好立地も魅力的です。
つかはらクリニックで受けられる治療
プチ整形から高度な施術まで、幅広い治療を受けられるのがつかはらクリニックの魅力です。全メニューを掲載できませんが、一部を紹介します。
【脱毛】
- わき:5回20,400円
- 国内で最初に厚生労働省の承認を得たレーザー脱毛機器「ジェントルレーズプロ」を使ってわきの脱毛を行います。レーザーの波長が短いほか、冷却機能が充実しているため、肌のトラブルが比較的起きにくい機器であるといわれています。
- ヒザ下+ヒザ:5回49,900円
- 「ジェントルレーズプロ」を用いて、ヒザから足首にかけての脱毛を行います。なお、肌が敏感な人や、施術にともなう痛みが心配な人は、本照射の前にテスト照射を受けることも可能です。
- V+I+O:5回71,300円
- 医療用レーザー「ジェントルレーズプロ」で、VIOゾーンの脱毛を行います。施術を担当するのは、脱毛の臨床経験を重ねた女性看護師のみ。個室空間での施術なので、他の患者さんやスタッフの目を気にせず過ごせます。
【シミ(フォトブライト)】
- ライムライト(顔全体):1回25,000円
- 日本人の肌と相性のよいハンドピース「ライムライト」を用いて、IPLと呼ばれる光を顔全体に照射します。広範囲のシミやそばかす・くすみの他、ニキビ跡や赤ら顔の改善にも効果が期待できます。
- 美白トータルコース:1回40,500円
- 肌のキメを整え、ハリをアップさせる効果が期待できるレーザー「ジェネシス」を照射したのち、シミやそばかすなどを改善に導くライムライトを照射。さらに、美白効果や抗炎症作用に優れるトランサミンや各種ビタミンを導入するとともに、肌を落ち着かせてくれるミネラルパックを行う総合的なコースです。
【肝斑(かんぱん)】
- 肝斑レギュラーコース:1回18,300円
- 肌の余分な皮脂を拭き取ったのち、古くなった角質を除去するケミカルピーリングを実施。その後、美白や抗炎症の効果が期待できるトランサミンや、メラニン色素の分解に働きかけるビタミンA・C・Eを導入し、ミネラルを豊富に含んだ「アルジネートパック」で肌を落ち着かせて仕上げるコースです。
【たるみ(サーマクール)】
- サーマクール(顔全体+首400ショット):1回209,000円
- 肌の内部にある脂肪や筋膜の層に熱エネルギーを与え、脂肪を減少させたり、筋膜をきゅっと引き締めたりすることでリフトアップを促す施術です。また、真皮層でのコラーゲン生成を促すことによる、ハリ・弾力アップ効果も期待できます。
- サーマクールアイ(上眼瞼+下眼瞼225ショット):1回104,500円
- デリケートな部分である目元専用のプローブを使い、熱エネルギーを照射することでたるみをケアする施術です。メスや針を使わないため、治療後のダウンタイムが少なく、生活に影響しにくいという特徴があります。
【リフトアップ(ウルトラセルQ+)】
- ウルトラセルQ+(顎+顎下):1回122,200円
- 高密度焦点式超音波(HIFU)という技術を使い、肌の深い部分にある筋膜に熱エネルギーを照射。肌の土台にあたる筋膜を引き締めることで、リフトアップにはたらきかける施術です。また、施術1~2カ月後にはコラーゲンが増えるため、さらに効果を感じやすくなります。
- ウルトラセルQ+(顎+顎下)+ヒアルロン酸:1回183,300円
- 公式HP記載なし
【しわ(ボトックス注射)】
- 眉間:40,500円
- 神経伝達物質の伝わりを弱めるボトックス注射を打つことにより、表情筋の収縮を抑え、気になる眉間のシワを改善に導く施術です。シワの改善効果は施術後2~3日で表れ始め、およそ4ヶ月持続します。
- 前額(おでこ):50,700円
- ボトックス注射によって額の筋肉のはたらきを適度に抑え、横ジワを改善に導く施術です。顔の中でもとくに目立ちやすい額のシワをケアすることで、若々しい印象に見せることができます。
- 目尻:40,500円
- ボトックス注射によって表情筋の働きを抑制し、老け見えの原因となる目尻のシワを改善に導く施術です。つかはらクリニックでは、厚生労働省によって承認されているアラガン社製のボトックスを使用しています。
- 広頚筋(フェイスライン):81,300円
- あご下から首にかけての広頚筋にボトックス注射を打つことで、顔を下に引っ張る働きを弱め、フェイスラインや頬のリフトアップ効果を促す施術です。なお、もし思うような効果が得られなかった場合は、初回の施術から2~3週間以内に少量のボトックスを再注入することで調整する「タッチアップ注入」を受けることができます。
【毛穴】
- 毛穴レーザーコース:1回20,000円
- まず、スチームと薬液により角栓を柔らかくし、吸引管で除去します。続いてケミカルピーリングで古い角質を取り除き、取り切れなかった角栓を細いピンセットで丁寧に取り除きます。次に、ハリ・ツヤのアップや毛穴の引き締めを促すYAGレーザー「ジェネシス」を照射し、最後に肌を落ち着かせるミネラルパックで仕上げるコースです。ホームケアで使用できる、クリニックオリジナルのトレチノイン酸軟膏を処方してくれます。
【にきび】
- にきびレーザーコース:1回20,000円
- 余分な皮脂を拭き取り、ケミカルピーリングで古い角質を除去。その後、皮脂腺の働きを抑え、赤みをケアするよう設定したYAGレーザー「ジェネシス」を照射し、ビタミン導入とミネラルパックで肌を整えるコースです。自宅でのケアに使える、クリニックオリジナルのトレチノイン酸軟膏付き。
- ケミカルピーリング(顔、肌別パック)※トレチノイン酸軟膏付き:1回11,00円
- 薬剤を塗布して古い角質を取り除くことで、肌が本来持っている治癒力を引き出し、ニキビやニキビ跡といった肌トラブルの改善を促す施術です。皮脂の過剰な分泌を抑え、肌を健康的な状態に導いてくれるトレチノイン酸軟膏も処方してくれます。
【美肌(ジェネシス)】
- ジェネシス:1回16,500円
- 肌に栄養を送っている真皮乳頭層や、新しい皮膚細胞を産生する基底層にレーザーを照射して活性化させ、トラブルを起こしにくい健康な皮膚細胞の生成を促す施術です。くすみやハリ不足、小じわといった幅広い肌トラブルに効果が期待できるほか、施術後のダウンタイムも比較的少ないという特徴があります。
- 美肌レーザープラス(ジェネシスレーザープラスコース):1回17,800円
- 健康な肌作りをサポートしてくれるジェネシス照射に、古い角質を取り除くケミカルピーリングや、肌に栄養や潤いを与えるビタミン導入・ミネラルパックを組み合わせたコースです。
【二重まぶた(埋没法)】
- 二重埋没法(片眼):43,800円
- 髪の毛よりも細い医療用のナイロン糸を皮下に埋め込み、二重のラインを作る施術です。術式は、より糸が外れにくく、目立ちにくい「ループ法」を採用。また、術前の診察からカウンセリング、そして施術までを一貫して形成外科医が担当しています。
つかはらクリニックの医師情報
塚原孝裕医師
1961年生まれ、大阪市和泉市出身の医学博士です。日本形成外科学会の認定形成外科専門医でもあります。1987年に福井医科大学(現福井大学医学部)を卒業された後、近畿大学医学部附属病院形成外科教室で8年間研修を受けられています。研修を終えた後は、医療法人啓仁会咲花病院にて9年間勤務。その後、2004年に医療法人二十一会ソノクリニック三宮院院長に就任します。同年11月つかはらクリニックを開業し、知識と技術を活かして患者さんの生活の質を上げるため日々治療に取り組まれている医師です。
山本知恵医師
2004年に関西医科大学を卒業されている山本知恵医師。2006~2009年の間、大阪厚生年金病院や関西医科大学枚方病院、洛和会音羽病院の形成外科などで勤務されていました。日本形成外科学会の認定形成外科専門医の資格をもつ女性医師です。山本医師が心がけているのは「患者さん1人ひとりの悩みに対して丁寧なカンセリンングと治療を行なうこと」なのだそう。どんな小さな悩みでも打ち明けてもらえるような医師でありたいと、患者さんに寄り添った医療を提供しています。
橋本隆宏医師
橋本隆宏医師は、2002年に近畿大学医学部付属病院形成外科に入局後、社会医療法人生長会ベルランド病院や医療法人いずみ会阪堺病院にて勤務された経歴をお持ちです。2010年に近畿大学医学部付属病院に戻ったのち、2017年からねもと皮膚科の副院長に就任。大学病院で培ってきたノウハウを生かして患者さんに寄り添う形成外科専門医です。
金山美恵医師
2006年、東海大学医学部を卒業されている金山美恵医師。2008~2013年にかけて、大阪市立大学医学部附属病院や互恵会池田回生病院、育和会記念病院の皮膚科に勤務されています。現在は、日本皮膚科学会認定の皮膚科専門医として活躍されています。
クリニック情報
クリニック名 | つかはらクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪市阿倍野区阿倍野筋1丁目1-43 あべのハルカス22F |
アクセス情報 | JR「天王寺」駅より徒歩約1分 |
診療時間 | 月~金10:00~18:00/土10:00~17:00 |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日・年末年始 |
天王寺・阿倍野の美容外科たかいわクリニック
たかいわクリニックの特徴
「たかいわクリニック」はゆったりした気持ちで施術を受けられる
たかいわクリニックのストロングポイントは、患者一人一人に最新かつ最善の施術を提供し、真心のこもったサービスを持って迎えることです。落ち着きと高級感ある内装はそのシンボルですが、アメニティが充実したパウダールームや、ゆったりしたソファーのある受付・待ち合い、コーヒー・紅茶・アールグレイなど施術後のドリンクサービスなど、おもてなしの精神には事欠きません。治療は患者のお悩みに合わせて対応することができ、一つの方法だけではなく、数種類の施術を組み合わせたオリジナルの治療を提供できるのも当院の強みです。設備や機器の種類も豊富で、ECO2レーザー、インフィニハイブリッド、アファームマルチプレックス、モザイクリミテッドなどを導入しています。場所は天王寺駅3(地下鉄)出口から徒歩約1分の大阪市阿倍野区松崎町1丁目2−8。アクセスの良さも見逃せません。
たかいわクリニックで受けられる治療
たかいわクリニックの持ち味の一つは、豊富に取り揃えた治療機器。いずれも最先端でハイスペック、対応できる悩みも広範囲です。もちろん定番のケミカルピーリングやヒアルロン酸注入、イオン導入なども施術メニューにラインナップ。受けられる治療と料金の一部を紹介しましょう。
【ケミカルピーリング】
- 全顔:10,500円~
- 酸性の薬剤を使って肌の余分な角質を取り除き、正常なターンオーバーを促す施術です。肌本来のキメやハリを取り戻す効果や、ニキビやニキビ跡、小じわなどをケアして目立たなくする効果が期待できます。
- 背中:22,500円
- 背中に酸性の薬剤を塗布し、古い角質を除去する施術です。たかいわクリニックでは、国内で広く用いられている「グリコール酸」、より高いピーリング効果ができる「サリチル酸マクロゴール」、肌への刺激が少ないといわれる「乳酸ピーリング」の3種類の薬液を用意しています。
【ヒアルロン酸注入】
- ジュビダームウルトラ4(1.0cc):80,000円
- シワや凹みが気になる部分にヒアルロン酸を注入することで、ふっくらと目立たなくする施術です。ジュビダームウルトラ4は、比較的深いシワのケアに適しています。
- ジュビダームウルトラ3(1.0cc):80,000円
- 人体にも存在するヒアルロン酸を注入し、シワや凹みを目立たなくする施術です。ジュビダームウルトラ3は、浅すぎず深すぎないシワへの注入に適しています。
【イオン導入】
- 全顔:5,500円~
- 電気の力を利用して、通常は肌の奥まで浸透させることができない美容成分を真皮層へと浸透させる施術です。流す電流は微弱なものであるため、通常は施術中に熱や痛みを感じることはほとんどないと言われています。
- 背中:7,500円
- 電気の力で、肌の奥深くまで美容成分を届ける施術です。毛穴の引き締めやニキビケア、美白などに適したビタミンC、保湿やシミのケア、美白に適したプラセンタの2つの液剤を選ぶことができます。
【ECO2レーザー】
- 全顔:76,000円
- 炭酸ガスをピンポイントで照射することにより、皮膚に微細な穴を開け、自己治癒力を利用して肌の入れ替えを促す施術です。肌の深い位置まで熱を届けるため、ニキビや小じわ、たるみの他、ニキビ跡や傷跡のような凹凸をともなうものに対しても効果が期待できます。
- マドンナリフト:37,500円
- 炭酸ガスレーザーで目元の皮膚に微細な穴を開け、その傷を治そうとする力を利用してシワやたるみの改善を図る施術です。メスを使ったリフトアップ手術に比べ、比較的ダウンタイムが短く済むのが特徴です。
【インフィニハイブリッド】
- ハイブリッド治療:100,600円
- 太さ200μmという極細の針を肌に挿入し、先端から高周波を照射してコラーゲンの増生を促す施術です。毛穴の引き締めやニキビ・ニキビ跡の改善のほか、小じわのケアやリフトアップにも効果が期待できるといわれています。
【アファームマルチプレックス】
- 全顔:76,000円
- 波長の異なる二通りのレーザーを連続して照射する施術です。ニキビや小じわといった肌の浅い層のトラブルと、たるみやシワなどの肌の深い部分から起こるトラブルの両方に対してはたらきかけることができます。
【ヒーライト】
- ヒーライトⅡ:1回2,500円
- 近赤外線を照射し、肌の深くまで光エネルギーを届けることで、コラーゲンの生成や正常なターンオーバーを促す施術です。また、ニキビの原因菌の殺菌や、シワやたるみの改善にも効果が期待できるといわれています。
【美容点滴(各種注射)】
- 美容点滴:3,000円
- 不足しているビタミンなどの栄養を補給することで、体の内側から美肌づくりをサポートする施術です。たけいわクリニックでは、さまざまな状態に合わせたオリジナルの美容点滴を用意しています。
- 高濃度ビタミンC点滴:7,000円~
- 多量の高濃度ビタミンCを直接血中に送り込んで美白を促すほか、エイジングケアを目的とした施術です。また、肌の保湿力アップや、疲労回復などにも効果が期待できるといわれています。
【インディバ】
- インディバフェイシャル:1回7,500円
- 高周波エネルギーにより、体を温めて血行を促進させる施術です。施術後はイオン導入を行い、美容液やクリームを使ったマッサージで仕上げます。期待できる効果としては、美肌効果やエイジングケアなどが挙げられます。
- 背面デトックスプラン:1回7,500円
- 背中・腰へのインディバ施術に加え、背中へのマッサージを行うプランです。繰り返し行うことで、代謝アップや肩こりの改善効果などが期待できます。
【エレクトロポレーション】
- フルトリートメント:12,000円
- エレクトロポレーションとは、電気の力で細胞と細胞の間に一時的に隙間を形成し、イオン導入などでは浸透させることのできない美容成分を肌の奥深くまで届ける施術です。導入する成分によって、くすみや小じわの改善やエイジングケアなどが期待できます。
- クールモードのみ:5,000円
- エレクトロポレーションの機器に備わっている冷却機能のみを利用するプランです。
たかいわクリニックの医師情報
たかいわクリニックの医師情報は見つかりませんでした。
クリニック情報
クリニック名 | たかいわクリニック |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市阿倍野区松崎町1-2-8 天王寺都ホテル地下1階 |
アクセス情報 | JR天王寺駅 東口より徒歩2分/地下鉄御堂筋線 天王寺駅 東改札口直結 |
診療時間 | 11:00〜20:00(美容皮膚科) |
休診日 | 木曜日・日曜日・祝日 |
